最近どちらもすごい勢いで増えてる気がします。
ブロガーって何も苦労してなさそう
そんな気がしません?
有名なブロガーで、いろんなメディアに出てこられる方っていかにも王道を歩いてきましたって感じじゃないですか。
はあちゅうさん
ブログ更新→ はあちゅう 公式ブログ : 月刊はあちゅう年間ベスト記事×5+自分的ベスト記事×3 https://t.co/4Kvo8hcijy pic.twitter.com/TuevZMXmvo
— はあちゅう (@ha_chu) December 29, 2015
あっちこっちで美味しいもの食べて、楽しい所行ってマジ楽しそうじゃないですか。
何それずるい。
イケダハヤトさん
みんなほんとお金の話は好きだよなぁ。高知の限界集落から、年商1億くらいまで事業伸ばしますよ〜。高知の山奥に雇用を増やします。来年は会社も作るかも。地域の方でも面白い動きがたくさんあるので、実に楽しみ。 pic.twitter.com/xcVhBIUtpK
— イケハヤ (@IHayato) December 24, 2015
リアルタイムアクセス数すごい。年商2000万とか羨ましくて死にそう。
はっしーさん
始まったYO!ぜひ見てね♡ RT @tokyo_calendar: 東カレ待望の新連載スタート!フォーリンデブはっしーさんが肉の新店を紹介!焼肉新店『西麻布けんしろう』でオンザライス!https://t.co/fViY26Dxjq pic.twitter.com/aPujSC2g7X
— フォーリンデブはっしー (@fallindebu) November 11, 2015
美味しいもの食べる系ではトップですよね。高級肉いっぱい食べてるだけですよね。
アフィリエイターは苦労話がつきもの
プロフィールに夢みたいな事書いてる人は信用できないでしょ。
実直にやっておられるアフィリエイターさんがブログをやられてるのが見つかるんですが(探してるからなんですが)、たいてい一回人生のどん底に落ちられてますね。
そのブログとアフィリエイトサイトとは何も関係ないのでブランディングもヘチマもないはずなんです。アフィリエイターってサイトバレを嫌がられますし。
くりかのこさんは主婦アフィリエイターだそうですが、
37歳専業主婦で、2歳の男の子の母親です。
おうちが好き。ママ友いない。女子力低め。
「ダラ妻」と夫には呼ばれています。アフィリエイトを始めたきっかけは、専業主婦をしていた2013年の夫の失業危機。
夫の収入が突然60%減の手取り19万円となり、半年後の解雇を通告されました。家計の足しに1000円でも2000円でも稼ぎたいと思い、ブログでのアフィリエイトをスタートしました。
もともと「アフィリエイト」という言葉じたいは2009年から知っていて、Google Adsenseで月数百円稼げるブログを持っていました。
それをテコ入れしたところ、いつの間にかアフィリエイト収益が増え、会社員時代の給料を超え、さらには月100万円超の確定収益を得られるまでになりました。
サラッと書かれてますが「夫の失業」ですよ。
一方、さやっこさんも主婦アフィリエイターなんだそうですが(別に主婦アフィリエイターフェチではありません)
結婚と同時に借金を抱える(2011年10月~)
いざ引っ越して仕事を開始してみると、入ってくるお金は当初の知人の話とは全く違うものでした。(やっぱりねーーー!!!)
知人の話では月に大体100万円入ってくるという事でしたが、蓋を開けてみればなんとビックリ5~30万円でした。しょっぱすぎる。
この件に関しては大揉めに揉めまくり、仕事を紹介した知人とその周囲の人間達と縁を切る事態へと発展しました。
結局4ヶ月で逃げるようにして地元へ帰ってきた私達ですが・・・
この4か月間で失ったものは大きかったです。
旦那の職、私の職、多大なるお金・・・
そう、このたった4ヶ月間で約数百万円もの借金を抱える羽目になってしまったのです・・・_| ̄|○
もう、どんだけ〜!!ですね。半端ないどん底です。
ちょっと、流石に他人事ながらそんな事ってあるんですねって思います。
わたしなんか全然大した不幸じゃないな〜なんて思ったり。いや、実は大変なんですけどね。
実はやばいです。
アフィリエイターの作業時間がすごい
その世界では有名な桜井さんですが、サラリーマン時代は夜中中作業されてたそうです。
会社から家に帰ってくる時間が21:00。22:00~4:00くらいまでアフィリ作業し、朝7:30まで寝て、8:00には出勤です。眠いですね~。
とっくに会社は辞められて専業されてるそうで、こんなハードスケジュールではないようです。
でも会社行きながら毎晩4時間作業するなんて・・・あ、若いからできたのかな。
結論
アフィリエイターは表に出てこない人でブロガーはその逆っていうのはたぶん正しい。
ブロガーがアフィリエイトしてることもあるし、アフィリエイターがブログ書いてるんで、分けるのもどうかと思いますけどね。
わたしはアフィリエイトサイトは作ったことがないのでブロガーなのかな?